>

ヨーグルトを毎日食べる

この記事をシェアする

朝に食べる習慣がある

毎朝、ヨーグルトを食べる人が多く見られます。
1日100グラムを目安に摂取することで、乳酸菌が体内で増えて免疫力が高まります。
1回で100グラムを摂取するのが難しいなら、朝昼晩と分けても良いでしょう。
ヨーグルトをおやつ代わりにしても良いですし、食事に使うのも良い方法です。
サラダにかけるドレッシングや、肉にかけるソースのレシピがあります。

普段と異なる、オシャレな味になりますし乳酸菌も摂取できるので一石二鳥ですね。
材料を混ぜるだけで良いので、失敗することもありません。
調味料に使うなら、砂糖の入っていないプレーン味のヨーグルトを用意してください。
無糖のヨーグルトをそのまま食べる際は、ハチミツをかけるとおいしく食べられます。

自分に合ったヨーグルト

複数のメーカーが、ヨーグルトを販売しています。
その中でおいしいものを選択するのは良いですが、優先することは自分の体に合うことです。
メーカーごとに使われている乳酸菌の種類が変わるので、体に合うかどうかも変わります。
1か月ヨーグルトを食べ続けて、便通が良くなる、風邪を引きにくくなるなどの効果が生まれたら体に合っている証拠です。

特に何も変化がなかった場合は、残念ですが体に合わないので他のヨーグルトを試してください。
自分に合うヨーグルトが見つかったら、ずっと食べ続けましょう。
うより効果を大きくしたいなら、朝ではなく夜に食べるのがおすすめされています。
夜の方が、朝よりも吸収率が高まるので免疫力を高められます。